〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国耐久財受注(5月26日) 輸送機器を除き軟調が続く=窪谷浩
エコノミスト 第101巻 第19号 通巻4794号 2023.5.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第19号 通巻4794号(2023.5.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全618字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (325kb) |
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 |
5月26日に4月の米国の耐久財受注が発表される。この統計は製造業受注のうち、使用期間が3年以上の耐久財のみを集計したもので、製造業受注統計に先んじて速報が発表されるため、製造業生産の先行指標として注目される。もっとも、同統計は毎月の変動が大きいため、全体の傾向をみるには変動が大きい輸送機器を除いた受注額が用いられる。また、設備投資の先行指標として、国防関連と民間航空機を除いた非国防資本財(コア資…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全618字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 70ドル台前半から80ドル台前半=小菅努
〔ザ・マーケット〕長期金利 下押し圧力だが0.4%近傍=宮嶋貴之
〔ザ・マーケット〕向こう2週間の材料 5/15〜26
〔エコノミストリポート〕資源 プラ新法施行から1年 容器包装も製品もリサイクルへ 市町村の一括回収は時間を要す=具志堅浩二
〔独眼経眼〕インバウンド消費急回復は一時的か=斎藤太郎


