〔情熱人〕/75 キャッチボールの輪を世界に 宇津木妙子 元女子ソフトボール日本代表監督
         エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号 2023.5.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号(2023.5.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4446字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1149kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜63頁目 | 
3大会ぶり2回目の金メダルを東京五輪で獲得した女子ソフトボール日本代表。日本のソフトボール界を長年引っ張り、エース・上野由岐子投手を20年以上指導してきたレジェンドの今後の夢は、世界へのソフトボールの浸透だ。(聞き手=荒木涼子・編集部) ◇「ソフトボールの原点から魅力を見直す」 ◇「『努力は裏切らない』は続く。しんどいけれど、いつか自分に返ってくる」── 女子ソフトボール日本代表が金メダルを獲得…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4446字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者が斬る・視点争点〕「リスクを移転する」金融工学=山田俊皓
〔株式市場が注目!海外企業〕/75 リニュー・エナジー・グローバル 人口最大国を支える風力・太陽光=児玉万里子
〔言言語語〕〜4/13
〔編集後記〕市川明代/秋本裕子
〔日本経済の処方箋〕/17 持続可能性と将来世代への責任 社会保障と環境問題を一体で議論=広井良典
  

