〔特集〕不動産市場の変調 オフィス インタビュー 岩井裕志 いちご投資顧問社長
エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号 2023.3.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号(2023.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1516字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (301kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76頁目 |
◇賃料相場頭打ちで売却加速 中規模物件にニーズ Jリート市場の低迷が続いている。不動産投資市況は今後どうなるのか。オフィス、ホテルのリートと太陽光発電所のインフラファンドを運用するいちご投資顧問の岩井裕志社長に聞いた。(聞き手=宮川淳子・証券アナリスト、桑子かつ代・編集部)── 東証リート指数が下落基調だ。現物の不動産市場への影響は。岩井 金利の上昇が東証リート指数の値下がりにつながっている。た…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1516字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ドル・円〕「為替は予想できない」の誤解を解く 2023年の円高はすでに終わった=吉田恒
〔特集〕不動産市場の変調 金融政策修正で揺れるJリート まだ続く下振れリスク=岩佐浩人
〔特集〕不動産市場の変調 中古マンション 市場に異変 価格過熱の陰で先細る個人購入=藤井和之
〔デフォルト〕スリランカ危機/上 IMFだけでは解決できない 政治指導者の腐敗と既得権益=ニシャン・デメル
〔エコノミストリポート〕電力改革 海外事例に学ぶ 再エネ有効活用で電気代低減 電力改革を再検討するべきだ=山下幸恵


