〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/135 トルコでM7・8地震 プレート4枚ひしめく多発地域
エコノミスト 第101巻 第8号 通巻4783号 2023.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第8号 通巻4783号(2023.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1193字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (963kb) |
| 雑誌掲載位置 | 83頁目 |
トルコ南部を震源とする直下型地震が2月6日午前4時17分(現地時間)に発生し、激しい揺れに襲われたトルコと隣国シリアで建物の倒壊などによって大きな被害が出ている。米地質調査所(USGS)によるとマグニチュード(M)は7・8で、7日現在で両国の死者が4300人を超えるなど大災害となっている。 トルコではアナトリアプレート、ユーラシアプレート、アラビアプレート、アフリカプレートという4枚のプレート(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1193字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕税理士・会計士 インタビュー 小野瀬貴久・EYベトナム日系企業担当インドシナ統括 私のベトナム「よろず相談」奮闘記
〔特集〕税理士・会計士 インタビュー 神津信一・日本税理士会連合会会長 問題あればインボイス制度修正を
〔挑戦者2023〕廣兼美雄 ブランテックインターナショナルCEO 超低温の氷で「冷やす」を変える
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク ブロードウェーが大復活=伊熊啓輔
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア 脳と機械つなぐ医療に進展=二村晶子


