〔特集〕税理士・会計士 インタビュー 神津信一・日本税理士会連合会会長 問題あればインボイス制度修正を
エコノミスト 第101巻 第8号 通巻4783号 2023.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第8号 通巻4783号(2023.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1433字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (466kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82頁目 |
日本税理士会連合会の神津信一会長に、インボイス(適格請求書)制度の導入など税理士業界を巡る課題について聞いた。── インボイス制度が10月にスタートする。税理士からも事務負担増を懸念する声が聞かれる。■制度導入について、当初、日税連は反対していた。現行の「帳簿方式」で十分だと考えていたためだ。しかし、DX(デジタルトランスフォーメーション)という社会変革が進む中、このスタンスを見直す必要があると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1433字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕税理士・会計士 激安は危険 あなたの会社の未来を左右する税理士・会計士の間違えない選び方=横須賀輝尚
〔特集〕税理士・会計士 インタビュー 小野瀬貴久・EYベトナム日系企業担当インドシナ統括 私のベトナム「よろず相談」奮闘記
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/135 トルコでM7・8地震 プレート4枚ひしめく多発地域
〔挑戦者2023〕廣兼美雄 ブランテックインターナショナルCEO 超低温の氷で「冷やす」を変える
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク ブロードウェーが大復活=伊熊啓輔


