〔特集〕EV新常識 EV充電器 岡田朋之 ワイトリシティ 事業開発担当副社長
         エコノミスト 第101巻 第7号 通巻4782号 2023.2.14
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第7号 通巻4782号(2023.2.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1499字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (307kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 75頁目 | 
<INTERVIEW> 電気自動車(EV)のワイヤレス充電に取り組む米マサチューセッツ工科大学発のベンチャー、ワイトリシティの日本人副社長に取り組みを聞いた。(聞き手=土方細秩子・ジャーナリスト) ◇高効率の「ちょこっと充電」 ワイヤレスでインフラ変革 ワイトリシティ(本社マサチューセッツ州)は2007年に誕生し、主に電気自動車(EV)向けのワイヤレス充電器の開発と、EV化への周辺サービスの提案…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1499字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔独眼経眼〕遠い日本のマイナス金利からの脱却=渡辺浩志
〔特集〕EV新常識 CESで見えたEVのミライ 自由なデザインとソフト重視=土方細秩子
〔特集〕日銀大検証 EV市場の急拡大 29年に米欧中で新車の過半数 タイ、インドネシアでも加速=野辺継男
〔特集〕日銀大検証 テスラの底力 アジア第2工場誘致へ各国しのぎ インドネシアはバッテリーから=野辺継男
〔エコノミストリポート〕間もなく「H3」初打ち上げ 日本のロケット開発巻き返しへ 低コスト実現への限られた時間=鳥嶋真也
  

