〔ザ・マーケット〕ドル・円 春以降、円の先高感=深谷幸司
エコノミスト 第101巻 第5号 通巻4780号 2023.1.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第5号 通巻4780号(2023.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全425字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (397kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
米国ではインフレを警戒してタカ派スタンスを意識させたい連邦準備制度理事会(FRB)とハト派への転換を期待する市場の攻防が続いている。日本では金融緩和姿勢を強調する日銀と緩和政策の修正を期待する市場の攻防が続く。日米で金融当局と市場の対立構図が真逆だ。 金融当局が市場の期待にすり寄ればドル安・円高となろう。両者のギャップが縮まらなければ市場は失望し、ドル高・円安方向へ戻すだろう。前者がメインシナリ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全425字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む NISA拡充、個人の買いに期待=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融政策と業績動向を注視=橋本真拓
〔ザ・マーケット〕穀物 侵攻前水準だが下値堅い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 春先に向け高止まり=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米・実質国内総生産(GDP)(1月26日) 2期連続のプラス成長へ=窪谷浩


