〔図解で見る〕電子デバイスの今/68 増産進むSiCパワーデバイス EV向けに需要が急拡大=津村明宏
エコノミスト 第101巻 第4号 通巻4779号 2023.1.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第4号 通巻4779号(2023.1.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2440字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1428kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
電気自動車向けにSiCパワーデバイスの需要が急拡大し、欧米大手をはじめ各社は増産計画を発表。投資競争が激化している。 SiC(シリコンカーバイド、炭化ケイ素)を用いた半導体の需要が急拡大している。一般的な半導体はシリコンのウエハーを用いて製造されるが、シリコンと炭素の化合物であるSiCはシリコンよりも電力損失が少なく、200度以上の高温でも安定して動作し、高い電圧をかけても壊れないという特性を持…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/131 半導体シリコンの地学/下 元をたどればガラスと同じ
〔エネルギー〕原発の「カウントストップ問題」 曖昧すぎ混乱引き起こすリスク=村上朋子
〔五輪腐敗〕深刻すぎる東京五輪の腐敗 「虎・狼」の再発防止策が急務=北島純
〔エコノミストリポート〕米国 50歳過ぎても返せない学生ローン バイデン政権の「帳消し」策が波紋=中岡望
〔挑戦者2023〕丸岡智幸 ネクスウィル代表取締役 「訳あり不動産」特化で買い取り


