〔ザ・マーケット〕南アフリカ株 計画停電が押し下げ要因=堀江正人
         エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号 2023.1.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号(2023.1.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全427字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
南アフリカのアフリカ全株指数は2022年4月以降、下落傾向が続く。この間の主な売り材料は、同国で深刻化した計画停電▽東部クワズールー・ナタール州などで発生した大規模な洪水被害▽最大輸出先の中国が「ゼロコロナ」政策のため景気後退に転落▽米金融当局が金融引き締めを一段と強化するという見方が強まったこと──が挙げられる。計画停電が解消できるまでは1年以上かかると見られており、企業活動や株価を押し下げる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全427字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 23年に世界マネーが日本株シフト=秋野充成
〔ザ・マーケット〕NY市場 利上げの収束と企業業績に注目=中川幾代
〔ザ・マーケット〕ドル・円 短期的には米ドルが反発=高島修
〔ザ・マーケット〕原油 70ドル台の膠着相場=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 上限0.5%に近づく=徳勝礼子
  

