〔書評〕海外出版事情 アメリカ ミシェル・オバマ氏の新作が話題に=冷泉彰彦
         エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号 2023.1.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号(2023.1.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全983字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (279kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 | 
ミシェル・オバマ氏はアフリカ系初のファーストレディーとして、バラク・オバマ大統領を支え、その夫が退任した後も国民的人気を維持している。とりわけ2018年11月に刊行した自伝“Becoming”(邦題は『マイ・ストーリー』)は世界各国語に訳されており、『ニューヨーク・タイムズ』の報道では販売部数は総計1700万部に達したという。同書はNetflixによってドキュメンタリー化もされた。 そのオバマ氏…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全983字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 新語・流行語・隠語で現代中国を解明する試み=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 樹木に覚える感性・感情 その歴史を第一人者が記述=本村凌二
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 協力の糸口見いだせぬ米中 冷静な分析求められる日本=鈴木洋之
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 銀行理財商品に市場の洗礼 投資家教育の強化も必要=神宮健
〔論壇・論調〕独極右組織が「クーデター計画」 逮捕者25人には現役判事も=熊谷徹
  

