〔株式市場が注目!海外企業〕/60 アメレスコ エネルギー効率向上を提供=児玉万里子
エコノミスト 第101巻 第2号 通巻4777号 2023.1.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第2号 通巻4777号(2023.1.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2321字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (938kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
◆Ameresco 米国のアメレスコは、エネルギーを効率化する省エネサービスに従事している。2000年4月に現CEO(最高経営責任者)のジョージ・サケラリス氏が会社を設立、翌年に米国内3州に4カ所の事務所を開設、その後事業は拡大し、21年末には北米・英国に65カ所のオフィスを構えている。10年には株式をニューヨーク証券取引所に上場した。 エネルギー効率化ソリューションを提供する事業はESCO(エ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2321字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕政権浮揚のカギ握る対中外交 対応難しくする米国との連携=及川正也
〔独眼経眼〕市場の利下げ期待に冷や水浴びせるFRB=渡辺浩志
〔学者が斬る・視点争点〕変わるコロナ後の駐在員=上原渉
〔情熱人〕/60 極地を行く 角幡唯介 探検家・ノンフィクション作家
〔日本経済の処方箋〕/2 マクロ・ショックのリスクを配分する金融市場の育成が日銀に期待される=竹田陽介


