
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 外資政策に見える政府の危機感 「国家安全」と「発展」の案配=岸田英明
エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号 2022.12.20
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号(2022.12.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1322字) |
形式 | PDFファイル形式 (380kb) |
雑誌掲載位置 | 59頁目 |
「(中国内での外商=外国企業=投資を一部の規制・禁止業種を除き全て認める)ネガティブリスト制度の実施は不完全で、国内企業と外資の差別的な待遇があるほか、外資の投資権益保護も不十分だ……」 第3次習近平指導部発足直後の10月下旬に開かれた、中国の全人代(日本の国会に相当)常務委員会における、陳竺副委員長の報告だ。中国で当局者が自ら政策の不備を詳しく語り、それをメディアに報じさせるのは珍しい。 報告は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1322字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。