〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 23年は景気悪化、「守り」で医薬株=藤戸則弘
エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号 2022.12.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号(2022.12.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全860字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (489kb) |
| 雑誌掲載位置 | 61頁目 |
2023年の世界経済は、厳しい景気減速が予想されている。経済協力開発機構(OECD)によると、世界経済の実質成長率は22年の前年比3・1%から23年は2・2%に減速する。 国・地域別の23年成長率では、米国0・5%、ユーロ圏0・5%と見込まれている。ちょっとした環境変化が起きても、リセッション(景気後退)に陥ることが十分に想定されることになる。 欧州は特に厳しく、ユーロ圏ではドイツがマイナス0・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全860字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 外資政策に見える政府の危機感 「国家安全」と「発展」の案配=岸田英明
〔論壇・論調〕気候変動対策「COP27」は不十分 独メディア、矛先は中国や中東=熊谷徹
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融引き締め最終局面を先取りへ=堀古英司
〔ザ・マーケット〕ブラジル株 経済閣僚の人選がカギ=堀江正人
〔ザ・マーケット〕ドル・円 円安・ドル高は終盤戦=高島修


