〔書評〕『エコシステム・ディスラプション 業界なき時代の競争戦略』 評者・藤原裕之
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1281字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (423kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇著者 ロン・アドナー(ダートマス大学タックビジネススクール教授) 訳者 中川功一監訳、蓑輪美帆訳 東洋経済新報社 2420円 ◇正しいゲームを正しく進めよ 未来社会へ「破壊的変化」提案 自動車業界はモビリティー・ソリューションへ、薬局業界は健康管理センターへ。総合的な体験を重視する今日の顧客に対し、業界の壁を越えてパートナーたちと手を取り合い、エコシステム(生態系)として未来社会の価値提案をす…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1281字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕村田晋一郎/加藤結花
〔書評〕『スタートアップの経済学 新しい企業の誕生と成長プロセスを学ぶ』 評者・後藤康雄
〔書評〕話題の本 『転生 満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和』ほか
〔書評〕読書日記 早く消費したい節約主義 あぶり出す現代文明論=ブレイディみかこ
〔書評〕歴史書の棚 新たな「世界史」構想にはアジアの史実が不可欠=本村凌二


