〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 島田太郎 東芝社長CEO
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2561字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (709kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇データ事業とDXで名門再建 Interviewer 秋本裕子(本誌編集長)── 6月発表の経営方針で、2030年度に売上高5兆円、営業利益6000億円を掲げました。成長の柱がデータサービスです。その狙いを教えてください。島田 世界的に企業価値を大きく増大させている企業の多くはプラットフォーム化をしています。米巨大テック企業5社GAFAMや中国IT大手が該当します。サイバー空間でビジネスを伸ばし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2561字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕小林よしのり
〔FOCUS〕英ポンド急落 大規模減税と国債増発嫌気 市場で「トリプル安」進行=市川雅浩
〔FOCUS〕ノルド・ストリーム パイプラインのガス漏れ LNG価格高騰の恐れ=編集部
〔深層真相〕不正横行で処分相次ぐ 改善遠いレオパレス21
〔深層真相〕佐渡金山の世界遺産登録先送りでババ引いた文科省


