
〔深層真相〕ソニーのゲーム機値上げ 部材高騰より深刻な原因
エコノミスト 第100巻 第36号 通巻4763号 2022.9.27
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第36号 通巻4763号(2022.9.27) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全521字) |
形式 | PDFファイル形式 (198kb) |
雑誌掲載位置 | 15頁目 |
ソニーグループ(G)は主力の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の価格を、9月15日から従来より1割(約5500円)引き上げる。ロシア・ウクライナ戦争の影響でゲーム機に組み込まれる半導体に必要な材料が、供給不足から高騰し、価格転嫁せざるを得ない状況になったというのが業界の共通認識だ。 だが、「ハードの値上げは前例がない。これはインフレだけでなく、ゲームビジネス自体が従来から大きく変わり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全521字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。