〔ザ・マーケット〕ドル・円 次第にドル安・円高方向へ=深谷幸司
エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号 2022.9.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号(2022.9.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全420字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (407kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
ドル高・円安はピークアウトしつつあるが、なお135円を中心に高値波乱の状況だ。当面は米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げによるドル先高感と、一段の景気悪化・景気後退懸念でドル先安感が強まり、上下せめぎ合いが続きそうだ。 米国の高インフレにはピークアウトの兆しが見られる一方で、足元の雇用や消費は堅調さを示している。市場では、金融引き締めが景気を過度に失速させずに済むとの楽観的な見方が広がり、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全420字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日経平均株価、3万1000円も=秋野充成
〔ザ・マーケット〕NY市場 好悪材料混在を乗り越え上昇へ=中川幾代
〔ザ・マーケット〕金 積極的な買い材料乏しい=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.2%付近でもみ合い=丹治倫敦
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ECB政策理事会(9月8日) 景気後退シナリオはあるか=高山武士


