〔書評〕『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略 いかに世界を支配しているのか』 評者・藤好陽太郎
エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号 2022.9.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号(2022.9.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1257字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (862kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇著者 アニュ・ブラッドフォード(コロンビア大学ロースクール教授) 白水社 6380円 ◇世界の規制の覇者、EU 米中らが従う謎を解き明かす 英国の欧州連合(EU)離脱やロシアのウクライナ侵攻をめぐる軍事的結束力の弱さを背景に、EU衰退論がくすぶる。本書は弱点を認めつつも、EUが規制の世界的な覇者であることを論理的かつ実証的に記す。 昨年の東京五輪では、日本の農作物が提供されない懸念が生じた。農…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1257字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕荒木涼子/秋本裕子
〔書評〕『使える!経済学 データ駆動社会で始まった大変革』 評者・小峰隆夫
〔書評〕話題の本 『応援消費』ほか
〔書評〕著者に聞く 『踏み出す一歩は小さくていい』 著者 河野理恵さん
〔書評〕歴史書の棚 百年戦争を舞台に活躍 「聖少女」の鮮烈な生涯=本村凌二


