
〔書評〕『使える!経済学 データ駆動社会で始まった大変革』 評者・小峰隆夫
エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号 2022.9.13
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第35号 通巻4762号(2022.9.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1221字) |
形式 | PDFファイル形式 (862kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇編者 日本経済研究センター 日経BP 2200円 ◇「実装」の学問となった経済学 具体的応用事例を解説 経済学を「実装する」と言うようになったのはいつごろからだろうか。私が大学で経済学を学んだ頃には、「経済学を身に付ける」とは言っても、「実装する」とは言わなかった。 それには理由がある。経済学の「役の立ち方」が質的に変化したのである。私が学んだ頃は、比較優位など経済学ならではのものの考え方を身…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1221字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。