
〔特集〕充電インフラ 米国 EVインフラ法が呼び水に サブスク、ロボットも登場=土方細秩子
エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号 2022.9.6
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号(2022.9.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2589字) |
形式 | PDFファイル形式 (1217kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
米国では今、巨大市場となるEV充電器ネットワーク構築を巡り、企業間の競争が激化している。「全米の高速道路ネットワーク上に最低でも50マイル(約80キロ)に1カ所の電気自動車(EV)用充電ステーションを設置する」──。これが今年6月に発表された米バイデン政権によるEVインフラ法の骨子だ。 EVインフラ法の総予算は75億ドル(約1兆250億円)で、うち50億ドルが各州政府に高速道路充電ネットワーク設…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2589字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。