〔ザ・マーケット〕今週のポイント 7月の家計調査(9月6日) 個人消費の回復続くか=山下大輔
エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号 2022.9.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号(2022.9.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全739字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
個人消費の回復基調は継続するだろうか。2020年以降、繰り返される新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言などの経済活動の制限を受け、個人消費は大きな変動を余儀なくされた。コロナ「第6波」によるまん延防止等重点措置が終了した3月下旬以降、個人消費は外食や旅行などの対面型サービスを中心に回復に転じていた。8月5日公表の6月の家計調査によると、実質消費支出(2人以上世帯、除く住宅等、季節調整値)は、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全739字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 売られ過ぎの反動も=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 もう一段の低下余地=海老原慎司
〔東奔政走〕旧統一教会との癒着が映す 日本の衰退と政治の不作為=平田崇浩
〔エコノミストリポート〕少子化 出生率向上のヒントはドイツに 2030年が少子化対策リミット 日本が迎えるラスト…=藤波匠
〔特集〕充電インフラ 中国 充電インフラも世界最大市場 「電池交換」が全土で拡大中=湯進


