〔対談〕映画監督・山田洋次氏×パリ日本文化会館長・鈴木仁氏 パリでブームの「寅さん」に学ぶ家族・地域・社会の役割
エコノミスト 第100巻 第31号 通巻4758号 2022.8.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第31号 通巻4758号(2022.8.16) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全6729字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2178kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜96頁目 |
◇「『便利』が暮らしを寂しくさせている」 山田氏 ◇「『取り残さない社会』を寅さん先取り」 鈴木氏 芸術と文化の都・パリに“フーテンの寅さん”が「上陸」し、パリ市民を笑いあり涙ありの世界に誘っている。ブームの火付け役はパリ日本文化会館で開催中の「男はつらいよ」全50作の上映(「UN AN AVEC TORA SAN」)だ。山田洋次監督と鈴木仁館長が対談し、コロナ禍や貧困、テロや戦争などの社会課題…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全6729字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕下期経済総予測 アナリストが選ぶ 注目!日本株7銘柄=鈴木英之
〔独眼経眼〕マネーが増えても物価が動かない不思議な国=愛宕伸康
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/110 「災害廃棄物」の難題 ケタ違いの南海トラフ巨大地震
〔挑戦者2022〕滝内冬夫 kanata代表取締役 「声」を自動要約しカルテ化
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク トランプ氏の元妻に「追憶」=冷泉彰彦


