
〔書評〕著者に聞く 『ヤングケアラーってなんだろう』 著者 澁谷智子さん
エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号 2022.8.2
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号(2022.8.2) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1359字) |
形式 | PDFファイル形式 (360kb) |
雑誌掲載位置 | 55頁目 |
◆著者 澁谷智子さん(成蹊大学教授) ◇家族をケアする子供の実態に迫る 大人たちの見守りと声かけが重要 家族の世話や家事を担う未成年の若者と子供を指す言葉「ヤングケアラー」を耳にする機会が増えた。本書はヤングケアラーの研究者が、この問題が生じる背景や実態、講じるべき対策を平易に解説している。「子供が家族をケアするのは必ずしも悪いことではないのですが、担う役割が重過ぎると、その年齢相応の子供として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1359字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。