
〔特集〕半導体・EV・エネルギー インタビュー 鈴木一人教授 “日本流”の経済安全保障「自由貿易の維持が最も重要だ」
エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号 2022.8.2
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第30号 通巻4757号(2022.8.2) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4347字) |
形式 | PDFファイル形式 (1354kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜22頁目 |
<INTERVIEW> ◇鈴木一人 東京大学公共政策大学院教授 “日本流”の経済安全保障 「自由貿易の維持が最も重要だ 対中国で優位性ある技術を守れ」 グローバリズムが大きな曲がり角を迎えたいま、「経済安全保障」の構築は喫緊の課題となった。日本の守りは大丈夫か。国際政治・経済に詳しい鈴木一人教授に聞いた。(聞き手=加藤結花/金山隆一/大堀達也・編集部)── 「経済安全保障」をどう定義するか。■一…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4347字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。