
〔書評〕『40代から始める 攻めと守りの資産形成 人生GDPの増やし方』 評者・田代秀敏
エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号 2022.7.19
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号(2022.7.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1231字) |
形式 | PDFファイル形式 (551kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
◇著者 井出真吾(ニッセイ基礎研究所上席研究員) 日経BP 1650円 ◇高校生も理解できる平易さ インフレに勝つ戦略を解説「40代から始める」とタイトルにあるものの「30代以下はもちろん、50代以上の方々にも役立つ内容です」と著者が述べている通り、何歳からでも有用な一冊である。「超低金利の長期化と物価上昇」、つまり異次元金融緩和継続とインフレーションとは、現金・預金だけで資産を保有する人々を「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1231字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。