〔情熱人〕/38 誰でも身近にアートを 山本冬彦 アートソムリエ
エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号 2022.7.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号(2022.7.19) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4533字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1085kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜45頁目 |
「サラリーマン・コレクター」として1000点以上の絵画を所有する山本冬彦さん。絵画収集には「お金持ちの道楽」「値上がり目的の投機」のイメージが付きまとうが、「それは別世界の話」という──。(聞き手=大宮知信・ジャーナリスト) ◇「自分が“本当”に好きな作品を選べばいいんです」 ◇「お金持ちが絵を買うのは投資。絵が好きで集める人間とは関係ない。若手の作品なら誰でも十分に買えます」── 最近、美術マー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4533字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者が斬る・視点争点〕失われていない日本のものづくり=糸久正人
〔株式市場が注目!海外企業〕/38 バルカン・マテリアルズ 巨額の米インフラ投資が追い風=宮川淳子
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第197話 深井の説得=板谷敏彦
〔言言語語〕〜6/30
〔編集後記〕北條一浩/桐山友一


