
〔特集〕半導体 半導体不足の裏側 深刻化する「偽造品」問題 廃棄品を再出荷して流通=編集部
エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号 2022.6.28
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号(2022.6.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1600字) |
形式 | PDFファイル形式 (137kb) |
雑誌掲載位置 | 21頁目 |
半導体の流通過程では、怪しげなブローカーも介在している。 半導体不足がなかなか解消しない中、業界では今、偽造品の問題が広がっている。典型的な例は、パソコンやスマートフォンに搭載されているCPU(中央演算処理装置)やメモリーなどの高性能デバイス。廃棄する製品からCPUやメモリーを取り出し、新品のように捺印したり外観を変えたりして偽装するケースだ。 半導体は国際分業が進んでおり、国や地域をまたいでサ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1600字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。