
〔ザ・マーケット〕長期金利 夏場は低下の可能性=徳勝礼子
エコノミスト 第100巻 第24号 通巻4751号 2022.6.21
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第24号 通巻4751号(2022.6.21) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全435字) |
形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
雑誌掲載位置 | 63頁目 |
米長期金利(10年国債利回り)は、5月初めの0・5%利上げ後に到達した3%近辺がピークになったと見てよいだろう。 一方で、欧州の金利については、欧州中央銀行(ECB)の金融引き締め姿勢が明確になる過程で上昇が続いている。このように現在は利上げのピークが見え始めた国とこれから利上げが始まる国が混在する状況になっている。 中国のロックダウン(都市封鎖)は、解除に伴う経済急回復のイメージが先行しやすい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全435字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。