〔WORLD・WATCH〕豪州 秋の連休、公共交通がタダに=守屋太郎
エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号 2022.5.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号(2022.5.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全523字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (767kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
豪州東部シドニーの地元州政府は4月14〜25日の12日間、同市周辺の広範囲で、公営の鉄道やバス、フェリーを無料化した。「鉄道・路面電車・バス労働組合」(RTBU)が2月、賃上げや労働環境の改善、民営化反対を訴えてストを計画したところ、“逆切れ”した州政府が24時間の運休を強行。市民の足に大きな影響が出たため、批判を和らげる狙いで異例の大盤振る舞いに踏み切った形だ。 コロナ禍のロックダウン(都市封…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全523字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ミャンマー 踏みとどまる日本企業=増田篤
〔WORLD・WATCH〕シンガポール 再生水のクラフトビールが好評=清水美雪
〔WORLD・WATCH〕英国 人工肉フードの販売促進=酒井元実
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/128 あいさつで上司としての信条を話したら反応が悪いのですが
〔アートな時間〕映画 死刑にいたる病 親切なパン屋が殺人鬼に豹変 無邪気な表情の演技力に注目=野島孝一


