
〔生き方〕作家・五木寛之氏が語る 「捨てない経済」こそ、新しい資本主義
エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号 2022.5.10
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号(2022.5.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2997字) |
形式 | PDFファイル形式 (726kb) |
雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
「断捨離」ではなく、モノを捨てないことを勧める作家の五木寛之氏。ガラクタも人の記憶を呼び覚ます財産で、それは人を捨てない思想にもつながると説く。(聞き手=北條一浩、藤枝克治・編集部)── 五木さんは早稲田大学ロシア文学科出身。現在のロシアとウクライナ情勢についてどう思うか。五木 さまざまな媒体からコメントを求められたが、すべて断っている。簡単に話せることではない。ヨーロッパの古代史から始まって、カ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2997字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。