〔サイバー戦争〕ウクライナ侵攻でサイバー攻撃 ロシアが仕掛けたハイブリッド戦=山崎文明
エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号 2022.5.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号(2022.5.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3714字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1138kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81〜83頁目 |
ロシアによるウクライナ侵略は、プロパガンダや偽旗作戦、それらを後押しする偽情報がSNSで盛んに流され、さながらデジタル戦争の様相を呈した。ロシアは、インターネットを遮断したことで、「スプリンターネット(Splinternet)」がもはや空想の世界ではないことを思い知らせた。 スプリンターネットとは、Splint(裂けた)とインターネットを掛け合わせた造語で、本来、自由でオープンなネット空間が、政…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3714字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕茂木幹事長vs高市政調会長 「もはや子供のけんか」の行方=伊藤智永
〔AIで統計先読み〕日本の未来 第64回 企業物価指数(石油・石炭製品)/農林水産物輸出入(たばこ輸出)=ゼノデータ・ラボ
〔生き方〕作家・五木寛之氏が語る 「捨てない経済」こそ、新しい資本主義
〔特集〕洋上風力 入札制度を急きょ見直し迷走する“公平な評価”=金山隆一
〔特集〕洋上風力 安値落札、建設工事に不安募る 東芝、日立造船など将来に期待=宗敦司


