
〔アートな時間〕クラシック 第15回安川加壽子記念会演奏会 2022安川加壽子生誕100年=梅津時比古
エコノミスト 第100巻 第16号 通巻4743号 2022.4.19
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第16号 通巻4743号(2022.4.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1298字) |
形式 | PDFファイル形式 (972kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
◇日本に「フランス音楽」を導入 偉大な先達しのぶ記念コンサート 明治政府によってクラシック音楽が導入されて以来、日本はバッハ、ベートーベン、ブラームスの「3大B」を中心とするドイツ音楽一辺倒で進んできた。クラシック音楽とは、昭和初期までは、実は「ドイツ音楽」であったのである。 そこへ突如、フランス音楽のしなやかな感性を空気のようにまとって登場したのがピアニストの安川(旧姓草間)加壽子(かずこ)。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1298字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。