
〔緊急特集〕世界大動乱 相場予想1 ドル・円 円高リスクにも要警戒=後藤祐二朗
エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号 2022.3.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号(2022.3.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全458字) |
形式 | PDFファイル形式 (763kb) |
雑誌掲載位置 | 25頁目 |
年明け以降のドル・円は動意が乏しいが、値動きに重要な変化が生じている。米金利上昇ペースと比較した円安の勢いの鈍さだ。ドル・円は歴史的に金利差との連動性が高く、特に2021年のドル・円は米5年金利でほぼ説明可能だった。 一段の米金利上昇の中、昨年の関係に基づけば118円程度まで円安が進んでいてもおかしくないが、ドル・円は1月4日の高値更新後に膠着(こうちゃく)状態にある。相関低下の背後で、「株安(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全458字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。