
〔ザ・マーケット〕長期金利 連続指し値オペ発動も=海老原慎司
エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号 2022.3.8
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号(2022.3.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全437字) |
形式 | PDFファイル形式 (397kb) |
雑誌掲載位置 | 67頁目 |
海外の動きに連動して、日本の長期金利も上昇する中、日銀は2月14日、10年物国債を0・25%の利回りで無制限に買い入れる「指し値オペレーション」を実施した。ただ、市場金利が0・25%を下回って推移していたため、買い入れに応じる動きはなかった。 それでも、同オペの通知は、昨年3月の日銀金融政策決定会合で明確化した「0・25%」の変動幅上限を超える上昇は容認しないとの日銀の意思の表れだ。そして、市場…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全437字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。