
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「マガジンハウス新書」創刊のワケ
エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号 2022.3.8
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号(2022.3.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全925字) |
形式 | PDFファイル形式 (204kb) |
雑誌掲載位置 | 60頁目 |
マガジンハウスが今年1月、「マガジンハウス新書」を創刊した。第1弾は五木寛之著『捨てない生きかた』と松浦弥太郎著『新100のきほん』。今後、奇数月に2点程度のペースで刊行していくという。 同社のサイトには〈雑誌のような発想で「新書」をつくりました! 知的好奇心を満たすコンテンツを、続々お届けします。〉との宣言が掲載されている。雑誌市場の縮小が続くなか、雑誌から書籍への主軸シフトを象徴しているよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全925字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。