
〔特集〕利上げが来る! 米国経済 資産価格下落で消費を下押し 利上げで高まる減速リスク=鈴木将之
エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号 2022.3.8
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第10号 通巻4737号(2022.3.8) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2463字) |
形式 | PDFファイル形式 (1169kb) |
雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
インフレに直面する米連邦準備制度理事会(FRB)が、3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切る見通しとなった。もちろん、利上げに踏み切る背景には、米国の実体経済の回復という前提がある。しかし、利上げは、一般的に景気を減速させる。そこで、米国経済の現状を踏まえ、国内総生産(GDP)を構成する需要項目ごとに、利上げによる実体経済へのリスクについて考えてみたい。 まず、米国のGDPの7割…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2463字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。