〔株式市場が注目!海外企業〕/15 トムラ・システムズ プラごみや資源回収で収益増=児玉万里子
エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号 2022.2.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号(2022.2.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2255字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (861kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
◆Tomra Systems ノルウェーのトムラ・システムズは、ペットボトルなどの使用済み飲料容器の自動回収機で、世界シェア70%を超えるトップメーカーである。今日でこそ、循環型経済の重要性が叫ばれているが、ペッター・プランケとトーレ・プランケの兄弟がノルウェーで会社を設立したのは、いまから50年前の1972年。同年にはオスロの食料品店に自社製の自動回収機の1号機を設置している。その後ボトル識別…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2255字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔仮想通貨〕暗号資産 「ゲームで稼ぐ時代」が到来=高城泰
〔独眼経眼〕長短金利差ゼロでも続く景気拡大と株高=渡辺浩志
〔学者が斬る・視点争点〕データ確保目的の合併が増加=松島法明
〔情熱人〕/15 難民支援に奔走 渡部カンコロンゴ清花 社会活動家
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第174話 台湾銀行救済=板谷敏彦


