〔特集〕EV&電池 マンション用充電器 導入は専門業者に「お任せ」 工事2〜3日、費用50万円=稲留正英
エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号 2022.1.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号(2022.1.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1148字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (745kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
<充電インフラ最前線> EVに乗りたいのに、自宅のマンションに充電施設がない──。こうした住民の悩みに対し、充電器の導入から料金徴収まで一貫したサービスを提供する会社が登場している。 2018年3月に創業したユアスタンド(横浜市)はその一社だ。これまでに、「首都圏を中心にマンションなど150棟で導入実績があり、市場シェアは8割」(同社営業担当のデニス・チア氏)という。 導入の手順は以下の通りだ。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1148字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕EV&電池 これから出るEV 日産は車体・駆動系を刷新 スバルはトヨタと共同開発=加藤結花
〔特集〕EV&電池 世界の急速充電 中国とテスラが数で圧倒 日中共同のチャオジに期待=金山隆一
〔特集〕EV&電池 ドイツ急進 新連立政権は環境重視 30年・1500万台の現実味=高塚一
〔特集〕EV&電池 未来はこうなる 石油メジャーが交換式充電池 中国の「EVエコシステム」=金山隆一
〔特集〕EV&電池 EV都市 ロンドンはテスラも大衆車 名物「2階建てバス」も変化=酒井元実


