〔特集〕世界経済総予測2022 気候変動 国際会計基準が迫るEV化 温暖化ガスの排出量開示へ=深尾三四郎
エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号 2022.1.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号(2022.1.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2471字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (683kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
2022年は自動車の電気自動車(EV)化が一段と加速するとみられ、業界にとっては非常に重要な一年になるだろう。 21年10月31日〜11月13日に英グラスゴーで開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は、自動車業界にとってのサプライズも多かった。国際会計基準をまとめるIFRS財団は会期中、気候変動リスクの情報開示についての新ルールを22年6月までに制定すると発表。まとめ役…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2471字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測2022 韓国大統領選 与野党候補者に疑惑が噴出 カギを握る20〜30代の支持=徐台教
〔特集〕世界経済総予測2022 極超音速兵器 中国の実験に米国が「衝撃」 マッハ5の弾頭は防御困難=小原凡司
〔特集〕世界経済総予測2022 ポスト・メルケル 「欧州の女王」を失った欧州 財政や安全保障に課題が山積=渡邊啓貴
〔特集〕世界経済総予測2022 ロシア エネルギー市場で増す存在感 「政治的手段」化に米国警戒=阿部直哉
〔特集〕世界経済総予測2022 新興国 資源高、通貨安でインフレ大波 苦境にあえぐトルコ、ブラジル=田村優衣


