〔ザ・マーケット〕ブラジル株 コロナ禍で下落誘発も=堀江正人
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全431字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
ブラジルのボベスパ指数は、昨年の米大統領選挙終了後、投資家の不安感が解消されたことなどを背景に上昇し、今年2月中旬以降は軟調な動きとなったが、足元で持ち直してきた。 景気は回復傾向にあり、昨年10〜12月期の経済成長率は前年同期比1・1%減と、昨年7〜9月期(3・9%減)よりも改善した。ただ、インフレ率が上昇しているため、中央銀行は今年3月に6年ぶりに政策金利を引き上げた。 一方、新型コロナウイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全431字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 慎重な業績予想、上方修正カギに=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 市場はインフレ動向を注視=中川大輔
〔ザ・マーケット〕ドル・円 リフレトレード復活=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 トウモロコシ急騰=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 新型コロナの金利低下圧力=小玉祐一


