〔特集〕狙える不動産 Interview 唐池恒二・JR九州会長
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1298字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (470kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21頁目 |
◇REIT参入で不動産事業拡大 貸倉庫・貸物流拠点も展開する 長期化する移動制限や集合自粛といった逆風に、どう立ち向かうか。JR九州の唐池恒二会長に聞いた。(聞き手=中園敦二・編集部)── コロナ禍で苦戦している。■JR九州グループは(1)移動自粛、(2)集合自粛、(3)リモート生活の拡大と定着、(4)インバウンド(訪日外国人客)市場の消失──という四重苦に見舞われ、2020年度は大幅な最終赤字…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1298字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕狙える不動産 不動産CFの注意点 事業者の信用力や目利き力を要確認=成本治男
〔特集〕狙える不動産 J−REIT ホテル系除けば、懸念は杞憂 手堅くいくなら物流と住居系=関大介
〔特集〕狙える不動産 売買の深層を語る 野〓浩之・藤田観光取締役企画本部管掌 太閤園売却は「先祖に申し訳ない」
〔特集〕狙える不動産 売買の深層を語る 山田御酒 米系物流不動産大手・プロロジス社長 物流施設は造れば埋まる
〔特集〕狙える不動産 住宅の買い時 ローンを活用なら「今でしょ」 利子をもらいながらマイホーム=長嶋修


