〔特集〕狙える不動産 住宅の買い時 ローンを活用なら「今でしょ」 利子をもらいながらマイホーム=長嶋修
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1872字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (692kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
住宅市場は、昨年春の緊急事態宣言で取引数は半減したが、価格は下がらなかった。つまり、多くの売り手・買い手が大きな動きを起こさず「様子見」をしたということだ。1990年代初めのバブル崩壊や2008年のリーマン・ショックと異なるのはこの点で、新築住宅事業者はもちろん、中古住宅の売り主である個人からも目立った投げ売りは起こらず、価格暴落もなかった。 その理由は、新型コロナウイルスの感染者数・死者数とも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1872字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕狙える不動産 売買の深層を語る 野〓浩之・藤田観光取締役企画本部管掌 太閤園売却は「先祖に申し訳ない」
〔特集〕狙える不動産 売買の深層を語る 山田御酒 米系物流不動産大手・プロロジス社長 物流施設は造れば埋まる
〔特集〕狙える不動産 「逆ざや」現象でローン控除見直しも=平澤朋樹
〔特集〕狙える不動産 企業の作り直し オフィスを新たな価値創造の場へ トップのブレない意思表示が必須=大溝日出夫
〔特集〕狙える不動産 ホテル、鉄道 帝国ホテルはサービス付き賃貸住宅 JR東は「新幹線オフィス」の実験=佐久間誠


