〔ザ・マーケット〕ドル・円 米金利上昇でドル高も=深谷幸司
エコノミスト 第99巻 第4号 通巻4684号 2021.1.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第4号 通巻4684号(2021.1.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全441字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
米国で民主党が上下院を支配下に置くこととなり、バイデン次期大統領の政策が実現しやすくなったとの見方が大勢だ。市場の注目は財政出動による景気浮揚。継続的な金融緩和と相まってリスク選好はさらに強まった。2020年春以降の政策期待を主因とする資産価格の上昇、並行するドル安トレンドが続いている。 しかし、米長期金利が一段と上昇したことには留意が必要だ。株式の評価は国債利回りとの対比が基準。相対的な割高感…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 21年株価、海外投資家の動向鍵に=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 バイデン民主党が上下院制す=中川大輔
〔ザ・マーケット〕金 強弱材料の板挟み=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕長期金利 3月の日銀発表に注目=小玉祐一
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国GDP(1月28日) 成長率は大幅低下=窪谷浩


