〔書評〕話題の本 『ゲンロン戦記』
エコノミスト 第99巻 第4号 通巻4684号 2021.1.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第4号 通巻4684号(2021.1.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全977字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (451kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『ゲンロン戦記』 東浩紀著 中公新書ラクレ 860円 既存の論壇に対しオルタナティブな言論の場を作ろうと会社を立ち上げた批評家が、10年間もがいた歩みを赤裸々に語り下ろした。頻出するのは「領収書の束」という単語。ずさんな経理や資金繰りに苦しみ、「いっけん本質的でないことこそ本質的」との境地に至る。現在は時間無制限のトークイベントを配信するが、それも当初描いた形ではない。狙いとは違うところに行き…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全977字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『中国・金融「自由化」と人民元 「国際化」の政治経済学 「改革・開放」後の中国金融経済40年史』 評者・服部茂幸
〔書評〕『超電導リニアの不都合な真実』 評者・新藤宗幸
〔書評〕読書日記 若者の文字に絵に写真…… コロナ下の生態が満載=美村里江
〔書評〕歴史書の棚 日米関係の手がかり示す滞在記にして思索の書=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 中国 「怒る」べきか、「反省」すべきか 日清戦争論=辻康吾


