〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/76 五輪は不動産価格に影響しない
エコノミスト 第99巻 第1号 通巻4681号 2021.1.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第1号 通巻4681号(2021.1.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1374字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (362kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78頁目 |
「東京オリンピック後に不動産価格が下がる」。こうした論調が各メディアで語られ、何となく漠然とそう信じている人が多い。たしかにかつての五輪開催国では、五輪開催の前後で景気が上下することも、不動産価格が上下することもあった。しかし過去に開かれたすべての五輪でそうだったわけではない。 私はこれを検証するため、前回(1964年)の東京五輪以降のすべての五輪について、それぞれの開催国の不動産価格との関連を調…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1374字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国耐久財受注(12月24日) 回復持続もペースは鈍化へ=窪谷浩
〔東奔政走〕バイデン政権との関係作り 首相の腹案は「グリーン外交」=及川正也
〔特集〕世界経済総予測2021 ロシア 旧ソ連圏で影響力低下 米新政権の「反露」が脅威=名越健郎
〔特集〕世界経済総予測2021 中東 トランプ後に崩れる均衡 イラン核問題が再び「悪夢」に=野村明史
〔特集〕世界経済総予測2021 半導体の覇権 中国が“国産化”で明暗 国営はピンチ、民間は自立へ=渡邉真理子


