〔特集〕コロナ恐慌 倒産 破綻を誘発する新型コロナ 景気後退の抜本的歯止め急務=原田三寛
エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号 2020.3.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号(2020.3.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2494字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (728kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
2月25日、愛知県で観光旅館を営んでいた冨士見荘が破産申請を弁護士に一任した。同日にはコロッケ製造の北海道三富屋が札幌地裁から破産手続き開始決定を受けた。その後も、中小企業の経営破綻が相次ぎ、世界的な株価の下落や円高進行など、リーマン・ショック再来の様相を呈してきた。 ◇早期退職募集を延長 影響は上場企業も例外でない。3月13日までに新型コロナによる経営への影響を「決算短信」や「業績予想の修正」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕コロナ恐慌 ドル・円 6年目のドル高局面は終焉へ 1ドル=100円割れも否めず=唐鎌大輔
〔特集〕コロナ恐慌 緊急アンケート 7社が今年のマイナス成長を予想=編集部
〔特集〕コロナ恐慌 政府・日銀 楽観判断は対策を遅らせる=藤代宏一
〔特集〕コロナ恐慌 貿易 中国は輸出激減も輸入安定=藻谷俊介
〔特集〕コロナ恐慌 クレジット 社債発行が大幅減、リスクオフへ 最悪シナリオの「パンデミック」=中空麻奈


