〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/25 デザイナーズ物件に潜む落とし穴
         エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号 2019.12.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号(2019.12.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1232字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (579kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 | 
テレビや雑誌では、個性的な間取りやデザインの家がよく紹介される。建売住宅ではなく、自分だけのオリジナルな家を建てたいというニーズはいつの時代にもある。こうした「デザイナーズ住宅」と呼ばれる家は魅力があるが、実は注意が必要な点も多い。 例えば「軒がない建物」。建物から屋根が伸びている部分を「軒」と言うが、軒をなくしてフラットな外観を追求している建物をよく見かけるだろう。都心部では敷地が狭いところに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1232字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔エコノミストリポート〕WTO紛争解決制度 米政権が関連手続きを阻止 上級委の欠員で機能停止へ=深作喜一郎
〔独眼経眼〕製造業指標は見かけ上改善へ=藤代宏一
〔挑戦者2019〕山崎寿樹 温泉道場社長執行役員兼グループCEO くつろぎカフェで銭湯を再生
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 巨大テック企業が続々進出=橋本孝
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 代替肉市場が拡大=松本浩治
  

