〔ザ・マーケット〕NY市場 米国株は上昇基調継続の見通し=武井章浩
         エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号 2019.12.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号(2019.12.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全485字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (496kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 | 
11月の米国株は最高値を更新する展開であった。米主要大型株で構成されるS&P500指数の年初来の上昇率は25%と2013年以来の勢いである。情報技術セクターが年初来45%上昇するなどハイテク銘柄が目立っているが、11セクターすべてが値上がりと全面高の状況である。 11月が好調だったのは米中貿易合意への期待感、世界経済の底打ち感、S&P500銘柄の決算で4分の3以上の企業の利益が市場見通しを上回っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全485字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔論壇・論調〕香港区議選、民主派が圧勝 「抗議は外国の陰謀ではない」=坂東賢治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 20年は総選挙の時期も焦点に=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕ドル・円 110円台うかがう=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕金 新たなレンジ形成へ=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.1%近辺=山下えつ子
  

