〔書評〕読書日記 主張以外で消費される女性活動家たち=ブレイディみかこ
         エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号 2019.12.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第49号 通巻4630号(2019.12.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1386字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (252kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 | 
×月×日 今年、(悪い意味で)度肝を抜かれた報道記事の見出し用語は「環境少女」だった。スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリのことだが、「魔法少女」や「微熱少女」じゃあるまいし、通信社や新聞社が活動家に「少女」をつけて日本市場向けの萌えポイントを打ち出してどうするのか。少なくとも、英国では彼女を「グリーン・ガール」なんて呼ぶ人はいない。 森まゆみ編『伊藤野枝集』(岩波文庫、1130円)を読…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1386字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『統計分布を知れば世界が分かる 身長・体重から格差問題まで』 評者・高橋克秀
〔書評〕話題の本 『円谷幸吉 命の手紙』他
〔書評〕歴史書の棚 食生活が飛躍的に多彩に 江戸時代の楽しさ活写=今谷明
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 前国連大使のトランプ称賛本、その真意は?=冷泉彰彦
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 夫人の菜園も、執務ゾーンも ホワイトハウス訪問体験記=中園明彦
  

