〔深層真相〕英語民間試験延期で落胆 国数記述式も文科省悲観
エコノミスト 第97巻 第48号 通巻4629号 2019.12.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第48号 通巻4629号(2019.12.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全533字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (580kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13頁目 |
「公平性、公平性と言うなら記述式をやめて従来通りマークシートだけにすればいい話。それが一番公平なんだから」。文部科学省幹部は投げやりな様子で吐き捨てるように言った。大学入試センター試験に代わって2020年度から導入を予定していた大学入学共通テストの英語民間試験。萩生田光一文科相が事実上の白紙撤回となる実施延期を発表し、文科省内には徒労感が漂っている。 11月1日の延期発表前日には、事務次官をはじ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全533字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔深層真相〕金品受領問題で振り出し 美浜「4号機」新設構想
〔深層真相〕ファミマ社長の交代 構造改革で立ち消えに
〔特集〕税務調査 相続税の不動産評価で富裕層に国税が示した本気=桐山友一/村田晋一郎/加藤結花
〔特集〕税務調査 海外財産も捕捉! 金融口座の情報交換を端緒 1億円以下も調査の対象に=高鳥拓也
〔特集〕税務調査 「バレない」は浅はか チュート・徳井さんも…… 無申告に強まる国税の網=編集部


